小児科
当センター小児科では、午前は初診外来で、開業医の先生方から紹介などの一般診療を行っています。
午後は予約制で、予防接種・乳児健診および慢性疾患外来を行っています。
主な慢性疾患として、腎疾患、喘息・アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患、てんかんなど神経疾患、低身長など内分泌疾患、心疾患などを診療しています。
また当センターはNICU(新生児集中治療室)があり、治療後の赤ちゃんの発達の経過観察をいたします。
総合病院として各科と協力して、入院治療を含めて地域に根ざした小児医療をすすめてまいります。
小児心療内科は、自閉、多動、学習障害、場面緘黙(かんもく)、発達の遅れ、不登校等にお困りのお子さんを対象とした、幅広い専門外来です。
幼児期~中学生くらいまでの方が対象ですが、それ以外の方でもお問い合わせください。
Dr. Narita speaks English, namely English consultation is available. Also, depending on the conditions, Portuguese consultation through medical interpreter is available.
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 @am | 森谷朋子(9:00~) 大槻静(9:30~) 山本和歌子(10:30~) | 間宮範人(9:00~) 馬路智昭(10:30~) | 堀口俊一(9:00~) 山本和歌子(9:30~) 大槻静(10:30~) | 馬路智昭(9:00~) 森谷朋子(10:30~) | 安田泰明(9:00~) 山田菜美(9:30~) 間宮範人(10:30~) |
午後 {14:00~15:30} [完全予約制] @pm | 【慢性外来】 間宮範人 堀口俊一 山田菜美 | 【予防接種】 | 【乳児検診】 【慢性外来】 馬路智昭 山本和歌子 | 【慢性外来】 森谷朋子 安田泰明 馬路智昭 | 【慢性外来】 森谷朋子 大槻静 間宮範人 馬路智昭 (第1,2,5週) |
ー | 【小児神経外来】 米川貴博 (第4のみ) 15:00~15:30 | ー | ー | 【循環器外来】 澤田博文 (第3のみ) 【血液外来】 豊田秀実 (第4のみ) |
医師紹介

氏名 | 森谷 朋子部長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医 臨床研修指導医講習修了 新生児蘇生法専門コースプロバイダー |

氏名 | 馬路 智昭部長,周産母子センター長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科・新生児 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会新生児専門医・指導医 日本小児救急医学会SIメンバー 臨床研修指導医講習修了 身体障害者福祉法第15条第1項による指定医師 新生児蘇生法専門コースインストラクター アメリカ心臓協会認定BLSインストラクター・PALSインストラクター・PEARSインストラクター 出生前コンサルト小児科医 プログラム責任者養成講習会修了 |
氏名 | 山本 和歌子部長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科・新生児 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会新生児専門医・指導医 臨床研修指導医講習修了 新生児蘇生法専門コースインストラクター |

氏名 | 大槻 静部長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医・指導医 臨床研修指導医講習修了 新生児蘇生法専門コースプロバイダー |

氏名 | 間宮 範人部長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医 臨床研修指導医講習修了 新生児蘇生法専門コースプロバイダー 身体障害者福祉法第15条第1項による指定医師 |

氏名 | 安田 泰明医長 |
---|---|
専門領域 | 小児科 |
資格等 | 日本小児科学会認定小児科専門医 |

氏名 | 山田 菜美医長 |
---|---|
専門領域 | 一般小児科 |
資格等 | 新生児蘇生法専門コースプロバイダー |

氏名 | 堀口 駿一 |
---|---|
専門領域 | 小児科 |
資格等 | 新生児蘇生法専門コース修了 |