リハビリテーション科
リハビリ医療の進化とは医療の進化そのものです。かつては寝たきりにならざるを得なかった方が、リハビリ医療によってどんどん回復するようになりました。新病院では、リハビリスタッフが集中治療室などの超急性期の患者さんに対してもリハビリ医療を積極的に行い、よりよい状態で地域の医療介護システムへ移行できるよう橋渡しをします。併せて腎不全など慢性期疾患の方を対象に、地域生活に密着したリハビリ医療を提供します。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前@am [完全予約制] | 百崎 良 9:00~11:30 | ||||
午後@pm [完全予約制] | ー | ー | ー | ー | 殷 祥洙 (不定期) |
医師紹介

氏名 | 大達 清美部長 |
---|---|
専門領域 | 脳神経内科一般 |
資格等 | 日本神経学会認定神経内科専門医・指導医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医 日本認知症学会認定認知症専門医・指導医 臨床研修指導医講習修了 緩和ケア研修会修了 |

氏名 | 中瀬古 健部長 |
---|---|
専門領域 | 関節外科,リウマチ性疾患,骨粗鬆症 |
資格等 | 日本整形外科学会認定専門医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定リハビリテーション医 日本リウマチ学会専門医 日本リウマチ学会指導医 日本骨粗鬆症学会認定医 臨床研修指導医講習修了 三重大学医学部臨床教授 医学博士 |