対談しました
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
先日、桑名市長と当センターの竹田理事長が新病院で対談をしました。
対談では「これからの桑名の医療について」の思いをお話ししました。
この内容は、広報くわな4月号に掲載される予定です。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
先日、桑名市長と当センターの竹田理事長が新病院で対談をしました。
対談では「これからの桑名の医療について」の思いをお話ししました。
この内容は、広報くわな4月号に掲載される予定です。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
2月3日は節分でしたね。
各センターの託児所でも節分にちなんだイベントが行われました。
鬼がこわくて泣いてしまう子もいましたが、豆の代わりにボールや新聞紙を丸めたものを使ってみんな元気に豆まきができました。
ゆめ子も子どもたちから元気をもらって帰ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
2月27日、NTNシティホール(桑名市民会館)小ホールで
新病院開院直前「桑名の医療を考える講演会」を開催しました。
当日は、とても寒かったですが、たくさんの方にお越しいただきました。
新病院開院に期待が高まっているのを感じました。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
12月9日、くわなメディアライブ多目的ホールで「第6回桑名市総合医療センター院内研究発表会」を開催しました。
この発表会は、日頃の業務における取組や研究、さらに新病院に向けての活動や取組などを発表するもので、今回は3センター合わせて11題の演題が発表されました。
100名以上の職員が参加し、各職種からたくさんの質問も飛び交い有意義な勉強会となりました。
ゆめ子も普段はなかなか関わりの少ない部門の話を聞くことができて、とても勉強になりました。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
各センターの託児所でクリスマス会が行われました。
サンタさんをみて喜んでいる子、おどろいている子、泣いている子、一人ひとり違う表情を見る事が出来て、とても癒されました。
![]() |
![]() |
桑名南医療センター
![]() |
![]() |
桑名西医療センター
![]() |
![]() |
桑名東医療センター
最後にサンタさんが「みんな風邪をひかないように気をつけてね。来年も楽しみに待っていてね‼」と言ってサンタさんを待つ次の子どもたちの所へ行きました。
サンタさん来年も楽しみに待っています。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
桑名東医療センターのスタッフが、第1回MIELS(三重県救急救命統合コース)に参加しました。
MIELSとは、医療従事者と消防の連携や、救急医療の知識の向上などを目的に、医師2名(髙橋医師、村上医師)、看護師2名(松原さん、中西さん)、救急救命士2名で構成したチームが、各ブースで想定された様々な救急現場で約15分間救急の活動を発表し、最後に成績発表がおこなわれます。
![]() |
![]() |
桑名東医療センターは「KUWANA DREAM BEACH」と言うチーム名で参加し、15チーム中6位と健闘しました。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
まだ11月というのに寒い日が続きますね。桑名南医療センターでは一足早く外来待合にクリスマスツリーを飾りました。
南医療センターにお越しの際は是非ご覧くださいね。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
10月31日はハロウィンでしたね。皆さんなにかしましたか?
桑名市総合医療センターの各センターでは、ハロウィンにちなんで託児所の子どもたちが仮装して遊びに来てくれました。
あまりのかわいさに、ゆめ子もたくさん写真を撮りました。
![]() 西医療センターの子どもたち |
![]() 東医療センターの子どもたち |
![]() 南医療センターの子どもたち |
![]() 南医療センターの子どもたち |
また、西・南医療センターでは入院中の患者さんにハロウィンならではのかぼちゃを使ったお食事を提供しました。
![]() |
![]() |
とってもおいしそうです!
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
日本糖尿病協会は、世界糖尿病デー(11/14)を含む週間を「糖尿病週間」としています。
桑名東、西医療センターでは、糖尿病週間中にイベントを開催します。
●桑名東医療センター糖尿病週間イベント
◇ 日 時 11月14日(火) 9:00~15:00
◇ 場 所 桑名東医療センター 正面玄関ロビー
◇ 内 容 健康チェック(血圧測定、血糖測定、体のなかの成分・・脂肪や筋肉の量を測定)
健康相談開催・・医療スタッフ(薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、看護師、栄養士)による健康相談コーナーもあります。
●桑名西医療センター糖尿病週間イベント
◇ 日 時 11月17日(金) 11:30~13:00 ※10:45集合です。
◇ 場 所 桑名西医療センター 3階図書室
◇ 内 容 バイキング形式で食事をして、選んだ食事の量・栄養バランスなどについて管理栄養士がアドバイスします。
※通常のバイキングとは異なります。
◇ 定 員 20名(先着順、要予約)
◇ 料 金 1,500円
桑名西医療センターでは、糖尿病週間(11月13日(月)~11月19日(日))までの間、外来棟1階で糖尿病に関する健康チェック(血糖測定)や展示(食事やパネル)を行います。
どなたも参加ができます。皆さんのご来場をお待ちしています。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
今回で緑のカーテン観察日記も最終回となりました。
5月に種をまいた朝顔は今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
今年の朝顔の緑のカーテンは南医療センターの第一駐車場で挑戦したのでご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。託児所の子どもたちもお散歩の時に水やりのお手伝いをしてくれていたようです。
今年は緑のカーテンから採れた花を使って押し花にも挑戦してみました。
南医療センターの待合に飾ってあるので南医療センターにお越しの際は是非ご覧くださいね。
![]() |
![]() |
そしてゴーヤの緑のカーテンですが・・・
何と今年は136本も収穫できました。南医療センターの職員が手作りの札を作ってちゃんと収穫された本数をカウントしてくれていました。
今年も患者様のお食事に提供したり、託児所の子どもたちに収穫を手伝ってもらったりカーン以外の事でも私たちを楽しませてくれました。
![]() |
![]() |
また各センターで環境について取り組みが行われたらご紹介しますね。