鬼は外~福は内~
こんにちは桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
先日節分にちなんだイベントが行われると聞いて、桑名南医療センターの託児所にお邪魔してきました。
元気いっぱいの子どもたちは、手作りの鬼のお面をかぶって鬼の歌を歌ったり、鬼に扮した先生の絵本の読み聞かせを聞いたり、とっても楽しそうでした。
![]() |
![]() |
![]() |
私も子供たちに元気をいっぱいもらって帰ってきました。
こんにちは桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
先日節分にちなんだイベントが行われると聞いて、桑名南医療センターの託児所にお邪魔してきました。
元気いっぱいの子どもたちは、手作りの鬼のお面をかぶって鬼の歌を歌ったり、鬼に扮した先生の絵本の読み聞かせを聞いたり、とっても楽しそうでした。
![]() |
![]() |
![]() |
私も子供たちに元気をいっぱいもらって帰ってきました。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
新病院の建設現場の1階部分に、モデルルルームが建設されました。
モデルルームには、ベッドや車いす、日用品が収納できる引き出しや戸棚が付いた床頭台などの備品を配置されていました。
この日は、看護師さんがモデルルーム見学に参加し、設計会社の人の説明を真剣に聞いていました。
参加した看護師さんは、看護師の視点で作業のしやすさを確認し、また、患者さんの視点でベッドに寝てみたり、
車いすに乗ったりして使いやすさを検証しました。
モデルルームはすべてのスタッフが見学し、使い勝手などを確認していきます。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
今シーズン最強の寒波の影響で桑名市でも土曜日からたくさんの雪が積もりました。
東・西・南の各医療センターでも職員が朝から雪かきをしていました。
この雪の影響により本日1月16日のシャトルバスは午前中運休とさせていただきました。
午後は通常通りの運行を予定しておりますが、交通事情により遅延が予想されます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
今年も残すところ後3日となりました。
桑名市総合医療センター(桑名東医療センター・桑名西医療センター・桑名南医療センター)では、
平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)まで、休診させて頂きます。
なお、平成29年1月4日(水)より、通常通り診療を行います。
今年は、ブログを開設し、たくさんの情報を皆さんにお届けすることが出来ました。
来年も院内の出来事や、医師のコラムや、栄養管理室だよりなどたくさんの情報を皆さんにお届けしたいと思います。
皆さんよいお年をお過ごしください。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当のゆめ子です。
さて、今日は南医療センターの緑のカーテンのその後をお伝えします。
この夏緑のカーテンは、強い日差しを遮り、きれいな花などで私たちを楽しませてくれました。
ゴーヤは最終的に80本以上収穫することができました。入院患者さんの食事に提供したり、託児所の子供たちに収穫を手伝ってもらったり色々楽しい企画も行うことができました。
朝顔は夏が終わっても花が咲き続け、最後はとても小さいですが11月に入ってからも花を咲かせていました。
種もたくさん取れたので来年はこの種でまた緑のカーテンに挑戦したいと思います。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
11月15日に桑名東医療センターで、糖尿病週間イベントを開催しました。
総合受付では、健康チェックとして身長や体重、腹囲、血圧測定をして自分の今の健康状態をチェックしたり、さらに、血糖値の測定、InBodyで体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を測定したりしました。
また、医療スタッフ(看護師、臨床検査技師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士)による健康相談コーナーもあり、薬については薬剤師、運動については理学療法士など、参加した方が知りたい内容について個々に医療スタッフに相談をしました。
![]() |
![]() |
参加された方からは、「検査でコレステロールが高いことをしり、管理栄養士さんに食事療法について相談をしました。どのような食生活をすればいいのかとても詳しく教えてくれました」
「前回、検査をしたときに血糖値が高く不安に感じていましたが、今回イベントで血糖値を測定し数値がよくなっていたのでよかった」
など、お話をきくことが出来ました。
当日は、たくさんの方々にご参加頂きました。
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
日本糖尿病学会は、世界糖尿病デー(11月14日)を含む週間を「糖尿病週間」としています。
糖尿病週間は、糖尿病の予防や治療継続の重要性について多くの方に知ってもらうことを目的にしています。
桑名東医療センターと桑名西医療センターでは、糖尿病週間イベントを開催します。
●桑名東医療センター糖尿病週間イベント
■ 日 時 11月15日(火) 9:00~15:00
■ 場 所 桑名東医療センター 正面玄関ロビー
■ 内 容 健康チェック(血圧測定、血糖測定、体のなかの成分‥脂肪や筋肉の量を測定)
健康相談開催‥医療スタッフ(看護師、栄養士、理学療法士、臨床検査技師、薬剤師)による健康相談コーナーもあります。
●桑名西医療センター糖尿病週間イベント
■ 日 時 11月18日(金) 11:00~13:00
■ 場 所 桑名西医療センター 3階図書室
■ 内 容 バイキング形式で食事をして、選んだ食事の量・栄養バランスなどについて管理栄養士がアドバイスします。
(通常のバイキングとは異なります。)
■ 定 員 20人(先着順、要予約)
■ 料 金 1,500円
その他に、糖尿病週間(11月14日~18日)において外来棟1階では糖尿病に関する健康チェック(血糖測定)、展示(食事やパネル)を行います。
皆さんのご来場をお待ちしております。
こんにちは。桑名市総合医療センター広報担当のゆめ子です。
10/31はハロウィンでしたね。
桑名市総合医療センターの各センターでも託児所の子供たちがハロウィンにちなんで仮装をしてきて遊びに来てくれました。
手作りの可愛い衣装を着た子どもたちに職員はすっかり癒されました。
また遊びに来てね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは。桑名市総合医療センターで広報を担当しているゆめ子です。
今日は、南医療センターの緑のカーテンの様子を見に行ってきました。
まだまだたくさんの朝顔の花やゴーヤの実をつけて楽しませてくれている緑のカーテンですが、
だんだん葉っぱが黄色や茶色に変わり、朝顔には少しずつですが種ができ始めていました。
今年の秋は、雨や台風が多いですが実りの秋を楽しんでいきましょう‼
こんにちは。桑名市総合医療センターの広報を担当しているゆめ子です。
8月27日に桑名東医療センターで、「第1回桑名心臓Wet Labo セミナー」を開催しました。
Wet Laboとは、主にブタの心臓を使用して実際に心臓の手術と同様の手技を行う研修のことを言います。
当日は、桑名東、西及び南の各医療センターの看護師・臨床工学技士あわせて26名が参加しました。
![]() |
![]() |
セミナーでは、カテーテルの手技にも役立つように心臓の解剖を学んだり、大動脈弁や僧房弁の手術手技(弁形成術や弁置換術)を行いました。また動脈吻合の練習や人工心肺の装着の練習なども行いました。
今後も、このようなスタッフ研修をし、新病院での心臓手術導入に向けてトレーニングを続けていきます。