病院総合職(事務職)
募集職種 | 病院総合職(事務職) |
---|---|
人 数 | 若干名 |
業務内容 | 当法人の管理部(事務部門)は総務課・経営管理課・医事課・病歴管理室・情報システム課の5部署から構成されています。 【総 務 課】人事労務管理や教育研修、施設管理、広報など、広く組織運営のマネジメントを行っています。 【経営管理課】予算編成や経営状況の報告、医療機器や備品の調達など、法人の財務や資産の管理を行っています。 【医 事 課】医療費の計算や文書作成など、患者様に関わる業務です。また、統計資料の作成や公的機関への各種届出などを行っています。なお、当院では受付・窓口業務は外部委託しています。 【病歴管理室】病院内で発生する診療情報の管理、がん登録、NCD登録補助、診療記録の開示対応を行っています。 【情報システム課】電子カルテを始めとする各種医療情報システムや機器の管理を行っています。また、ITを活用した業務改善を推進していくことも、重要な役割です。 総合職は、将来的には病院の運営に中心的な立場で参画していただくようになることを期待される職です。 |
応募資格 | 昭和63年4月2日以降に生まれた方(学校教育法による高等学校以上を卒業) 在学中の方については令和5年3月31日卒業見込みの方 |
試験について | A日程 一次試験(一般教養試験・事務適正試験・小論文)令和4年8月6日(土) 二次試験(個別面接)令和4年8月22日(月)又は23日(火)(予定) 合格結果通知 令和4年9月上旬 B日程 一次試験(一般教養試験・事務適性試験・小論文)令和4年11月6日(日) 二次試験(個別面接)令和4年11月21日(月)又は22日(火)(予定) 合格結果通知 令和4年12月上旬 |
採用日 | 令和5年4月1日 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
給 与 | 【初任給】 (基本給)大学卒 172,200円、短大卒 152,800円 職歴加算制度あり 超過勤務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当等 |
賞 与 | 年2回(6月、12月)法人規定による。ただし、採用初年度は規定により指定月賞与から支給。 法人業績により年度末賞与あり。 昇給 年1回 |
福利厚生 | 社会保険:三重県市町村職員共済組合 |
休 暇 | 【休暇】 年次休暇…初年度10日(4月1日入職の場合)、次年度以降年間20日間 特別休暇…夏季休暇、結婚休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、弔事休暇等 【休業】 育児休業(3歳まで)、育児部分休業(小学校就学前まで)、介護休業、介護部分休業 |
応募申込方法 | 指定の試験申込書と面接カードを直接受け取るか、ページ下部の「書類」よりダウンロードし、添付書類を添えて持参(土日、祝日は受付を行いません)、または郵送して下さい。 なお、郵送の場合は、封筒の表に「試験申込書在中」と朱書きし、必ず簡易書留郵便で送ってください。この方法によらず郵送された場合の事故については責任を負いません。 【申込締切】 ・A日程 令和4年7月22日(金) 必着 ・B日程 令和4年10月21日(金) 必着 【必要書類】 ・試験申込書 ・面接カード ・写真2枚(縦4㎝×横3㎝) (1枚は試験申込書に貼付、1枚は写真の裏面に氏名記載) ・94円切手2枚(受験票送付用、試験結果通知用) ・(在学中の方のみ)卒業見込み証明書 |
備 考 | その他詳細につきましては、お問い合わせ下さい。 |
書 類 |
試験申込書(写真貼付) 面接カード 病院総合職募集要項 |
お問い合わせ先 | 桑名市総合医療センター 総務課 電話:0594-22-2015 |